〜MSCで原点回帰、そして新たな挑戦へ!〜
創業間もない頃、私にクルーズの楽しさビジネスの魅力を熱く語って頂いた方がMSCにいらっしゃった。
本当にそのMSCのセールスマンに魅了され、ビジネスとしてもとことんハマり、丁度弊社も伸び盛りの時でしたので、東地中海・西地中海へMSCムジカポエジアなどでかなり出かけ多くのお客様をエスコートしてきた。
その後、とことんイヤと言うほど東地中海、西地中海、バルト海へと出かけたが、やがて
情熱的なMSC営業マンが退職…それぐらいから私も熱が少し冷めてきた。
MSCはかなり大型のカジュアルクルーズ。乗船回数を重ねる度に、クオリティや待ち時間、キャビン代金に占める食材比率、乗客と乗組員の比率など、クルーズの本質的な細かな部分が気になりはじめ、この15年位はカジュアルクルーズの代表格であるMSCから遠ざかり、現在主軸でやっているオーシャニアやバイキングに。
最近、ジャパネットたかたなど通信販売会社でもMSCは販売しているので、それもあり今さらクルーズ専門会社として取り組む価値があるのか…と考えていた。
しかし、考えが全く変わった!
今回、MSC JAPANからお招きをいただき会社研修も兼ねて、僅かに3日でしたが15年ぶりにMSCに乗船し、カジュアルクルーズからコンテンポラリークルーズ(今、トレンドスタイルのクルーズと言う意味)に変わっていて、中部圏で唯一の創業30年のクルーズ専門会社でしか出来ないクルーズビジネスモデルに気づいた。
そろそろビジネスも最終章。大手旅行会社や通信販売会社には出来ない特殊なニッチ分野に挑戦したいと考えている。
創業間なくクルーズやMSCの魅力を熱く語り、私を此処まで育てて下さった育ての親にも御恩返しをしたい。
私に一番最初にクルーズの醍醐味、クルーズの楽しさを教えてくれたMSC。
さぁ、MSCで原点回帰、新たな分野に挑戦するぞ!


